瀬田川BASSFISHING
~バス釣りのことや瀬田川沿いでの生活のブログ~
ロッドリール

レジットデザイン ワイルドサイド WSC66MLの紹介。南湖、瀬田川おかっぱりで使用。マキモノ専用中弾性カーボンロッド。

レジットデザイン設立当初から発売されており、初期ラインナップの中でも、唯一マキモノ専用として開発されたロッド。WSC66MLについて、1年程使用しましたので、紹介します。

マキモノの釣りが好きになると、ノリーズのロードランナーハードベイトスペシャルあたりが気になってくるのですが、どうしても価格の点で手が出しにくく、もう少しリーズナブルな価格帯でよいものないかなあと探しているところで目をつけたこのロッド。

気に入って使っています。

スペック

  • 全長:6.6フィート
  • 標準自重:99グラム
  • 適合ルアー:5~14グラム
  • 適合ライン:8~14ポンド
  • 定価:28,500円

釣り具量販店で購入、正確な値段は覚えていませんが、26,000円前後だったような気がします。

マキモノ専用ロッドですが、具体的にはトレブルフックのついたハードルアーを想定しており、シングルフックのスピナーベイトやチャターベイトを使うことは想定されていません。

中弾性カーボンをメインマテリアルとして、キャストしやすく、ルアーの動きをしっかり感じ、魚をかけてからもバラしにくいという、マキモノロッドに求められる性能が高次元にまとめられています。

また、レジットデザインのロッドですので、ガイド数も多いです。12個あります。これがロッドの良い曲がりに貢献している気がしてなりません。

アラミドの補強も効いているとは思いますが、体感では分かりません(笑)

とにかくキャストがしやすい

ハードルアーの釣りはキャストが大事といわれます。

自身が狙ったところへ1発でキャストを決めることができれば、魚と出会う確率があがります。

また、ワームの釣りに比べて、広範囲に何回もキャストを繰り返すことが多いのも特徴です。

メーカー表記では、テーパーはMS(ミディアムスロー)となっています。

実際キャストする際も、ルアーの重みがしっかりロッドに乗りますので、ロッドの反発力を利用し、無駄な力を込めなくても狙ったポイントへしっかりルアーを送り込むことができます。

無駄な力がいらない分、体への負担が少なく済み、長時間集中してキャストを続けることができます。

瀬田川や南湖、南湖へ流れ込む水路で使用していますが、6.6フィートのレングスがありますので、それなりのロングキャスト、それなりのショートキャスト、両方こなしてくれますので様々な状況に対応できます。

ただ、私は身長が166センチと、平均身長よりも低いので、ジャークベイトやポッパーなんかを使う時は、少し長く感じます。できなくはないのですが、ジャークベイトは6.3フィート以下からやりやすくなります。

このあたりは使う人の体格や、腕力、身長によって変わってくると思います。

シャローレンジ全般のハードルアーに対応

トレブルフックのついたハードルアー、クランクであれば7グラム~14グラム、LC1.5やワイルドハンチ、コンプリートスクエア、チッパワあたりはドストライクで使いやすいです。

バイブレーションも同じく7グラム~14グラムくらいが使いやすいと思います。

ただ、バイブーレーションは琵琶湖で定番のTN70クラスの重さのルアーになってくると少しロッドが負ける感じがしますので、TNであれば50、60、65までが使いやすい範囲となります。

TN70クラスであれば、ワイルドサイドの73MLがほぼ専用ロッドみたいな立ち位置になりますので、TN70メインであれば、73MLをおすすめします。

ナイロンラインを組み合わせればポッパーなんかも相性がよいです。

ジャークベイトであれば10グラム~14グラムあたりのルアー、メガバスのワンテンや、私はエバーグリーンのサイドステップなんかでも使っています。

私は使いませんが、ベイトフィネス的な感じで、ネコリグやノーシンカーワームなんかも使用範囲に入るようです。

岸際や目に見えるストラクチャーを狙ってテンポよくキャストを繰り返す釣りや、中距離でのキャストに向いています。

琵琶湖南湖のオープンウォーターで沖に向かってとにかく遠投っていう場合には使わない方がよいです。

合わせているリール

私はアブガルシアの18レボエリート6(ノーマルギア)を組み合わせています。

ハードベイトを主体に扱いますので、ローギア~ノーマルギアを組み合わせるのがよいと思いますが、ギア比は好みです。

ロッド自体が非常に軽くできていますので、リールも200グラム以下のものを合わせた方がバランスがよい気がします。

ベイトフィネスリールを組み合わせれば、軽いワームの釣りからシャッド、シャロークランクまで幅広く使えると思いますし、自身が使用されるフィールドに合わせてリールを変えることで、野池からビッグレイクまで使えるロッドです。

釣果(瀬田川)

瀬田川での釣果です。ノリーズのシャロークランク、コンプリートスクエア70で。

同じく瀬田川、ペイフォワードのワンエイトで。

こんな人におすすめ

  • 7グラム~14グラム程度のハードベイト専用ロッドを検討している人。
  • ハードベイト専用ロッドとして使うが、時にはベイトフィネスを使うシチュエーションもある人。
  • クランクやバイブレーションを巻くだけでなく、ジャークベイトやポッパー、ペンシル等、ロッドワークを必要とするルアーもこなしたい人。
  • グラスロッドのだるい感じや重さが嫌いだけど、トレブルフックが搭載されているスタンダードサイズのハードベイトが幅広く使えるカーボンロッドを検討している人。(グラスロッドでジャークベイトはものすごく使いにくいです)
  • ミドルクラスの価格帯のロッドまで予算内にある人。

このあたりに該当する人には、間違いなくニーズを十分満たしてくれるロッドです。

まとめ

6.6フィートのロッドといえば、私が中学生くらいの頃(1990年代後半)は、ロングロッドの部類でしたし、未だに「長い」っていう感覚があります。

でもロッドの進化も本当にすごくて、昔の6フィートくらいの感覚で使えてしまいます。(物理的に長いのでジャークなんかはやりにくいのですが)

おかっぱり、ボートを問わず、様々なフィールドでハードベイトをメインに使うロッドが1本欲しいとなったら、抜群に使いやすくてよいロッドだと思います。

ロッドをたくさんのメーカーの中から検討されている人で、少しでも参考になれば嬉しいです。選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA